【お知らせ】ニュースレターのメールによる配信をご希望の方はここをクリックして「お問い合わせ」フォームからアドレスをご連絡下さい。

燃えよ中年!あちょーっ!!

今から24年前のアメリカ農業研修時代に、サンノゼ州立大学に一ヶ月だけ通ったことがあります。当時、この大学の柔道部は全米屈指の柔道部で、オリンピック銅メダリストが在籍していたり、また全日本の女子柔道の方々も合宿に来るなど、本格的に活動していました。

私は高校、大学とレスリング部に所属していましたので、格闘技には少し自信があったため、猛者達の練習の中へ果敢に入っていきました。
この時、日本から一緒に農業研修に来ていた友人(元相撲部主将)も一緒に柔道部へ練習に行きましたが、スパーリング(実践・試合形式の練習)中に膝の靱帯を切ってしまう事故に遭いました。

1998年アメリカ・カリフォルニア・フレゾノにて 親友と

彼としてはとても痛く、決して喜ばしい出来事ではなかったのですが、しかしこの事故を機に、彼はアメリカで唯一身元引き受け人となってくれた日本人牧師のところに行くことになったのです。私は彼の荷物を持って一緒に行きました。

私にとって「牧師」という職業の人に会うこと自体がはじめてでした。
しかしこの出会いを通して、私も彼もクリスチャンとなったのです。

はじめてあった日本人牧師(中村師)と私と親友の下田 洗礼式  @サンディエゴ

アメリカで柔道。そしてクリスチャンへ。主の導きは本当にユニークで驚かされます。
柔道をしたのはレスリングをしていたからですが、今回の山口県へのデプテーションでもレスリングに関わる事がありました。

山口県 周南市 周南公立大学(旧徳山大学)のレスリング部 訪問

ある友人を通してこの大学のレスリング部の監督と繋がることが出来ました。
そして私は中年の脂肪を燃焼すべく、レスリング部の練習に参加しました。
周南公立大学は西日本でチャンピオンになったほど実力者たちがいる大学です。

果たして生きて帰ってこれるか!?


レスリングは私の人生の一部、そして主の導きがここにもあるのでは!!と期待する一つです。

練習後、監督から『メッセージを学生達に・・・』と。ワオ!!
主は素晴らしいお方。喜んでメッセージさせていただきました!!

燃えよ(聖霊によって)中年!あちょーっ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました